top of page
店名ロゴ.png
IMG_1206.jpg
ロゴ 透過.png
Tシャツ ハンバーガー.png
IMG_1503.jpg
About

ウミオト・キッチンとは

誰でも


誰とでも


心地よいウミオトとともに

伊勢湾の心地よい潮風の音
ドッグランを楽しそうに走る犬たちの声
セントレア空港を飛び交う飛行機や
水平線に沈んでいく夕陽を楽しむお客様の声

​そんな様々な「声」や「音」に囲まれた
常滑のベイサイドエリアに当店はあります。

​この最高のロケーションを、
様々な食習慣のお客様に楽しんでもらいたく、
長年、ヴィーガンシェフとして働いた経験を活かし

ヴィーガンフレンドリー
ドッグウェルカム


​のカフェレストランとして誕生しました。

日本の財産である「発酵食品」をふんだんに取り入れ
お店のある知多半島産の食材を極力使用し、
見た目と味は

​「ジャンク」だけど「ヘルシー」

​そんなメニューを取り揃えてお待ちしております。


 

私たちのこだわり

ヘルシージャンクフード

Veganとは?

ヴィーガンとは「完全菜食主義者」のことで、食べるものや衣服に至るまで動物性のものを使用しない方々のことです。


アレルギー体質で動物性食材が摂取できない人のほかに、宗教的な思想の元、実践されている方が多いです。


全世界で人口の約1%、7800万の人口があるといわれていて、日本では人口の1.9%、約240万人いるとされています。


若い世代を中心に、健康志向や環境への意識の高まりとともに、全世界でその人口は増えています。


 

様々な食習慣

「ヴィーガン」と「ベジタリアン」との違いは、「ベジタリアン」は「菜食主義者」で、「完全」ではないので、基本的に菜食だが時々動物性食材を口にすることもある「フレキシタリアン」や、乳製品や卵は食べる「ラクト・オボベジタリアン」など、様々に分類されます。


また、オーナーシェフがおもに学んだ「ローフード」は、ヴィーガンであることと、調理方法を48度以下に保って調理したもので、食べ物がもともと持つ「食物酵素」を有効活用し、人間の体内にある「消化酵素」を節約することで、1日に使える「代謝酵素」を増やし、体質改善に役立てる考え方です。


また、加熱はしているのですが、味噌や納豆などの発酵食品は、微生物の力で発酵していることにより、低分子化されていて、消化酵素が節約できるため、ローフードと同じような考え方で、より身近だと考えています。


ほかにも、「マクロビオテック」「薬膳」など、世の中にはたくさんの食習慣があり、それぞれ主義主張が違いますが、対立しあうのではなく、それぞれの良いところを、自分の体に合ったものを、無理なく摂り入れることが大切だと考えています。

食は大切?

「食」は読んで字のごとく「人を良くする」ことだと思っています。もちろん、人だけでなく大切なワンちゃんや猫ちゃん、そのほかの命あるものすべてが「食べる」行為を通して、命を続けています。

何をどのように食べるのかによって、大きく体は変わります。すべての命あるものは「食べたもので体は作られている」のです。

そのことを実感したのは、僕が飼っているフレンチブルドッグたちで、穀物の多いフードだと太り気味に、肉メインだとウンチが臭くなります。なので、うちのメインは魚のフードに、腸内環境をよくするトライプをトッピングしています。

そうすることで便の状態もよく、元気すぎて困るほどです笑

当店のメニューはバーガーやタコライス等の手軽に食べることができる「ジャンク」と言われるものになります。ただ、腸内環境を改善できるような食材を多く採り入れて

「ジャンクだけどヘルシー」

を心掛けています。

 

塩糀・甘酒・豆乳ヨーグルト・味噌・醤油など、日本が誇るスーパーフードを、ふんだんに使用し、普段ワンちゃんの健康には熱くなるオーナーさんたちの健康を支えられればと考えています。

IMG_1780.jpg
IMG_1765.jpg

メニュー

Instagram
お問い合わせ

営業時間

10:30-18:00

フード・スイーツL.O   17:30

ドリンクL.O 17:45      

定休日

 月曜日

 毎月第2・4火曜日

〒479-0847
​愛知県常滑市新浜町1-1

トワテラ 2階

050‐1724‐0478

umiotokitchen@gmail.com

© 2025 Umioto・Kitchen Wix を使って作成されました

bottom of page